支払い済みの費用のはなし〜新型コロナ Covid-19〜

これからの結婚式これからの結婚式,コロナに負けるな,ハネムーン,海外ウエディング,海外挙式,結婚式キャンセル,結婚式延期

毎日毎日、どこに行っても何を見ても新型コロナの話題ばかりでそろそろ疲れますよね。
楽しいことを考えたくても先が見えないのでは考える気も起こらない・・そんな方が世界中に居ます。
外務省・大使館のホームページを見ると、「全世界」という見たことがないような文字。

いつになったら海外に行けるんだろうと考えている人、日本人だけではありません!
行けたとしても2週間の自主隔離では、観光などできない。
現実的な話をさせていただくと、海外に行けるのは今年一杯厳しいのではないかと思っております。この予想が外れることを期待しつつ・・
国内・海外挙式を考えられていた方、挙式に携わる方、旅行会社の方、今どのような思いでいらっしゃるでしょう。。。

何度でもおはなしいたしますが、支払い済みの金額に関してはキャンセルにしても延期にしても非常に重要なところなので、今まで目を通したことがなかったとしても、契約書をきちんと見直してください。延期にする場合のバウチャー発行や予約をそのまま来年にずらしてもらうことが可能、というところもたくさんあります。返金は受け付けるところとそうでないところに分かれます。

来年に延期したところで、来年なら大丈夫という保証はあるのか?というご質問もよく受けます。それは、残念ながら今のところ誰にもわかりません。結婚式のプランナーも「来年なら大丈夫」とは言い切れないのです。では、来年再び同じような状況が来たり、今の状況が続いていたりした場合は?2度目の延期はエネルギーが要ります、気持ちも持たない。延期を決めた方は、改訂版の契約書にサインするとき、その辺りも記載されているかを確認してください。そのときには返金が可能なのか否か。基本的に返金は不可という場合が多いので、とにかく契約書の確認をしっかり、ですね。

皆さまが安心して幸せな結婚式を挙げることができる日が一日でも早く訪れますように。